アイドリングストップをOFFにする方法については、以下をご参考ください。
なお、エンジンを再始動するとアイドリングストップOFFは解除されます。
アイドリングストップを常時OFFにする方法はありません。予めご了承ください。
【ご注意】フォレスター(SK型・ガソリン車)またレヴォーグ(VN型Cタイプ)の操作手順になります。車種・年式によって異なる部分や装備の有無、注意事項などについては該当車種の取扱説明書をご覧ください。
「
SUBARU MANUAL取扱説明書ダウンロード」より、車種と年式をご選択のうえ、ご確認ください。
※画像およびイラストはすべてイメージで、実際の仕様とは異なる場合があります。
■フォレスター(SK型・ガソリン車)の場合※1
※1 レックス、ジャスティ、シフォン/シフォン カスタム、ステラ/ステラ カスタム、プレオ プラス、サンバー バン、サンバー トラックも同様です。
アイドリングストップOFFスイッチを押すことで一時的にOFFにできます。
■レヴォーグ(VN型Cタイプ)の場合※2
※2 レイバック、インプレッサ(GU型・ガソリン車)、レガシィ アウトバック(BT型)、WRX S4(VB型)も同様です。
<タイプA(7インチ)>
- センターインフォメーションディスプレイで、「車両設定」をタップします。

- 「アイドリングストップ」の項目で一時的にOFFにできます。
<タイプB(11.6インチ)>
- センターインフォメーションディスプレイで、「設定」をタップします。

- 「画面上部の「車両」ボタンをタップします。

- 「アイドリングストップ」の項目で一時的にOFFにできます。
※上記のほか「車両設定」ボタンからも行うことができます。
