リヤフォグ(後部霧灯)装着車の場合、リヤフォグの装着箇所によっては、後退灯が片側のみの点灯となります。
型式ごとの違いについては、以下をご参考ください。
■SL型の場合
運転席側(イラスト青枠部分)にリヤフォグ(後部霧灯)が、装着されます。
そのため、後退灯は助手席側(イラスト赤枠部分)のみ点灯します。
■SK型の場合
リヤフォグ(後部霧灯)は、運転席側(イラスト青枠部分)に装着されているため、後退灯は車体両側(イラスト赤枠部分)が点灯します。
なお、リヤフォグ(後部霧灯)は、運転席側のみの点灯となります。
■SJ型の場合
年式・グレード・メーカーオプションによって、リヤフォグ(後部霧灯)の装備の有無が異なります。
<リヤフォグ(後部霧灯)装備車の場合>
リヤコンビネーションランプ(イラスト赤枠と青枠部分)の、運転席側(イラスト青枠部分)にリヤフォグ(後部霧灯)が、装着されます。
そのため、後退灯は助手席側(イラスト赤枠部分)のみ点灯します。
<リヤフォグ(後部霧灯)の装備がない場合>
後退灯は車体両側(イラスト赤枠と青枠部分)が点灯します。
なお、リヤフォグ(後部霧灯)が装着されているか分からないなど、ご不明点がありましたら、お手元に車両情報(車検証)をご用意のうえ、SUBARUお客様センターへお問い合わせください。
正確なご案内を期すため、お車の車台番号から車両を特定したうえで、ご案内いたします。