【ご注意】SUBARU BRZ(ZD型Bタイプ・オートマチック車)の操作手順になります。車種・年式・グレードによって、異なる部分や装備の有無、注意事項などについては該当車種の取扱説明書をご覧ください。
※イラストはすべてイメージで、実際の仕様とは異なる場合があります。
- 以下の手順で機能をONにします。
ライティングスイッチを「AUTO」位置にし、ライティングスイッチのレバーを前方へ押して、ハイビームにします。

- オートライトによってヘッドランプが点灯し、ハイビームアシスト表示灯が点灯すると機能がONになります。

- 機能を解除する場合は、ライティングスイッチを「
」位置にして、ロービームにするか、ライティングスイッチレバーを前に押して離し、ハイビームにします。
■ハイビームの点灯
以下の条件をすべて満たすと、ハイビームが点灯します。
- 車速が約30km/h以上のとき
- 先行車や対向車がいない、またはランプを点灯していないなど、車両前方が暗いとき
■ロービームの点灯
以下のいずれかの条件のときは、ロービームが点灯します。
- 車速が約20km/h以下のとき
- 自車前方に街灯が並んでいたり街中を走行中など、車両前方が明るいとき
- 対向車または先行車がランプを点灯しているとき
【補足事項】
ハイビームアシストは、フロントガラス上部に取り付けられたステレオカメラで、対向車や先行車ライトを検知します。機能を正しく作動させるためには、ステレオカメラの取り扱いにお気をつけください。
なお、ステレオカメラが正しく機能するために気をつけることについては、以下関連設問をご確認ください。
また、アイサイトのハイビームアシストについては、以下関連設問をご確認ください。