お問い合わせ/よくあるご質問

『 機能・操作方法について 』 内のよくあるご質問

59件中 1 - 10 件を表示

1 / 6ページ
  • 電動パーキングブレーキの操作方法を教えてください。

    電動パーキングブレーキは、電気モーターでパーキングブレーキをかけるシステムです。スイッチやアクセルペダルで操作ができます。それぞれの操作方法については、以下をご参考ください。 【注意】レヴォーグの操作手順になります。車種・年式・グレードによって異なる部分や装備の有無、注意事項などについては該当車種の... 詳細表示

    • No:1372
    • 公開日時:2023/01/12 17:01
    • 更新日時:2023/01/17 18:08
  • AVH(オートビークルホールド)の機能について教えてください。

    AVH(オートビークルホールド)は、信号待ちなどの停止時に、ブレーキペダルから足を離しても停止状態を維持する機能です。ドライバーの運転負荷を軽減します。 ※搭載状況は、車種・年式・グレードによって異なります。 また、AVH(オートビークルホールド)のご使用方法については、以下関連設問をご確... 詳細表示

    • No:1619
    • 公開日時:2021/12/23 15:52
    • 更新日時:2023/05/17 09:27
  • ドアミラーの格納をドアの施錠やエンジンスイッチの操作などと連動させる機能は...

    「キー連動格納ドアミラー」機能があります。 機能の名称や格納・展開のタイミング・装備の有無は、車種・年式・グレード・オプションによって異なります。 また、ドアミラーの格納・展開のタイミングについては、以下をご参考ください。 【ご注意】レヴォーグ(VN型)の動作になります。車種によって... 詳細表示

    • No:5195
    • 公開日時:2023/03/09 14:26
    • 更新日時:2023/03/15 15:50
  • メカニカルキーで施錠・解錠する方法を教えてください。

    メカニカルキーでの施錠・解錠方法は、以下のとおりです。 ①アクセスキーのボタンを押し、メカニカルキーを取り出します。 ②メカニカルキーを確実に差し込んで車の後ろ側に回すと解錠され、前側に回すと施錠されます。 ※イラストは、レヴォーグ(VN型Bタイプ)のイメージです。 ... 詳細表示

    • No:2890
    • 公開日時:2022/06/09 18:06
    • 更新日時:2023/04/13 16:41
  • 時刻や日付の合わせ方を教えてください。

    時刻や日付の合わせ方については、以下をご参考ください。 【ご注意】レヴォーグの操作手順になります。画面の表示の有無や表示内容・操作スイッチなどは、年式やグレード・オプションによって異なります。詳しくは該当車種の取扱説明書をご覧ください。 「SUBARU MANUAL取扱説明書ダウンロー... 詳細表示

    • No:657
    • 公開日時:2021/05/24 10:59
    • 更新日時:2023/04/19 11:07
  • 給油口の開けかたを教えてください。

    給油口の開けかたについては、以下をご参考ください。 【ご注意】レヴォーグの操作手順になります。車種・年式によって、異なる部分や注意事項などについては該当車種の取扱説明書をご覧ください。 「SUBARU MANUAL取扱説明書ダウンロード」より、車種と年式をご選択のうえ、ご確認ください。 ... 詳細表示

    • No:6249
    • 公開日時:2023/03/30 13:57
    • 更新日時:2023/05/17 11:40
  • トリップメーター(区間距離計)をリセットする方法を教えてください。

    トリップメーター(区間距離計)をリセットする方法については、以下をご参考ください。 【注意】レヴォーグ(VN型)の操作手順になります。車種・年式によって異なる部分や注意事項などについては該当車種の取扱説明書をご覧ください。 「SUBARU MANUAL取扱説明書ダウンロード」より、車種と年式をご選択のうえ... 詳細表示

    • No:1689
    • 公開日時:2022/01/25 17:16
    • 更新日時:2023/04/26 11:10
  • マルチファンクションディスプレイの表示画面を変更する方法を教えてください。

    マルチファンクションディスプレイでは、「時計」や「燃費」などの基本画面を表示させるほか、「時刻/日付」や「ドライバーモニタリングシステム設定」などの各種項目の設定(カスタマイズ)が行えます。 表示画面の変更および各種項目の設定(カスタマイズ)をする際の操作方法については、以下をご参考ください。 ... 詳細表示

    • No:4339
    • 公開日時:2022/11/02 17:19
    • 更新日時:2023/03/24 17:18
  • アクティブトルクスプリットAWDについて教えてください。

    アクティブトルクスプリットAWD(ACT-4)とは、ドライバーのスキルにかかわらず、あらゆる走行状況においてAWDのメリットを最大限に引き出すことができる安定性重視のAWDシステムです。 前60:後40のトルク配分を基本に、加速、登坂、旋回などの走行状態に合わせてリアルタイムにトルク配分をコントロールします... 詳細表示

    • No:1356
    • 公開日時:2021/11/09 17:27
    • 更新日時:2023/04/11 10:38
  • オートライト装備車の点灯のタイミングなどは変更できますか?

    現在販売しているお車で、オートライトの自動点灯および消灯の感度の設定ができる車種は、以下のとおりです。 なお、作業はSUBARU販売店にて実施いたします。 ■感度の設定ができるお車 ・インプレッサ ・クロストレック ・ソルテラ※1 ・レガシィ アウトバック ・... 詳細表示

    • No:706
    • 公開日時:2021/05/24 10:59
    • 更新日時:2023/05/19 10:53

59件中 1 - 10 件を表示