ETC車載器のカードリーダーの設置場所は車種・年式によって異なります。 主に運転席の足元周辺や助手席前のグローブボックス内またはコンソールボックスにあります。 イラストの赤枠箇所が主な設置場所となります。 ご不明な点がございましたら、車両情報(車検証)をご用意のうえ、... 詳細表示
ドライブレコーダーの取扱説明書について、販売やWEB上でのダウンロードのご用意がございません。 使用方法などのご相談はSUBARU販売店、またはSUBARUお客様センターへお問い合わせください。 SUBARU販売店は、「販売店検索」より検索いただけます。 ※販売店が臨時休業の場合もありま... 詳細表示
チャイルドシート※1の取り付け方については、以下を内容をご参考いただき、それぞれのチャイルドシートに付属の取扱説明書に従って取り付けてください。 また、「■お子さまを乗せるときにご注意いただきたいこと」も併せてご確認ください。 ※1 チャイルドシートについて、ここでは、ベビーシート・チャイルド... 詳細表示
メーカーオプションの後付けはできかねます。 メーカーオプションは車両生産時に装着するため、お車の注文時に選択いただく商品となります。 詳細表示
車両情報(車検証・メンテナンスノート)をご用意のうえ、SUBARUお客様センターへお問い合わせください。 正確なご案内を期すため、お車の車台番号とエンジンスターターの品番から車両および機種を特定したうえで、ご案内いたします。 <SUBARUお客様センター> TEL :0120-052215 ... 詳細表示
SUBARU純正ETC車載器は新スプリアス規格に対応しているか教えてください。
SUBARU純正ETC車載器については、新スプリアス規格に対応しています。 スプリアス規格については、国土交通省のホームページ「旧スプリアス規格に基づいて製造されたETC車載器について」をご確認ください。 詳細表示
装着されているオプションや機能については、正確なご案内を期すため、お車の車台番号から車両を特定したうえで、ご案内しています。 お手元に車両情報(車検証)をご用意のうえ、SUBARUお客様センターへお問い合わせください。 ※ただし、工場出荷時点での仕様の回答となります。改造や交換をしている場合には、実際のお車と... 詳細表示
パワーシートは、生産工場での取り付けになりますので後付けはできかねます。 詳細表示
車種・年式・グレードによって異なります。 正確なご案内を期すため、お車の車台番号から車両を特定したうえで、ご案内しています。 お手元に車両情報(車検証)をご用意のうえ、SUBARUお客様センターへお問い合わせください。 ※ただし、車種やグレードによって装着が適用外となる場合の装着可否はお答えできかね... 詳細表示
ナビゲーションのメーカーオプションとディーラーオプションの違いを教えてください。
ナビゲーションのメーカーオプションとディーラーオプションの違いは以下のとおりです。 ■メーカーオプション お車の注文時に選択、購入していただき、後付けはできかねます。 ■ディーラーオプション 後付け可能です。 なお、装着されているナビゲーションがどちらに該当し... 詳細表示
30件中 1 - 10 件を表示