タイヤのチェーンは前輪と後輪のどちらに装着すればいいですか?
タイヤチェーンの装着位置は、車種によって異なります。 ■SUBARU BRZ 後輪駆動となりますので、後輪に装着してください。 ■SUBARU SAMBAR 2WDでもAWDでも、後輪に装着してください。 ■その他のSUBARU車 2WDでもAWDでも、前輪に装着して... 詳細表示
ボンネットの開閉の方法については、以下をご参考ください。また、「■開閉時の注意点」も併せてご確認ください。 【注意】レヴォーグ(VN型)の操作手順になります。車種・年式によって異なる部分や注意事項などについては該当車種の取扱説明書をご覧ください。 「SUBARU MANUAL取扱説明書ダウンロード」より、... 詳細表示
全長・全幅・全高の数値については、各車種ごとにご用意しています。 ご覧になりたい車種をお選びいただき、ご確認ください。 ・インプレッサスポーツ ・インプレッサG4 ・クロストレック ・SUBARU XV ・フォレスター ・レガシィ アウトバック ・レヴォーグ ・WRX S4 ・SUBA... 詳細表示
セキュリティ表示灯が点滅していますが、どのような状態なのか教えてください。
セキュリティ表示灯は、イモビライザー機能の作動および盗難警報装置の状態を示します。 盗難警報装置が監視状態に入るとメーター内のセキュリティ表示灯が2回連続の点滅を繰り返します。 また、プッシュエンジンスイッチを押していないときはゆっくり点滅をします。正規のアクセスキーを携帯し、プッシュエンジン... 詳細表示
時刻や日付の合わせ方について、以下をご参考ください。 【注意】レヴォーグの操作手順になります。画面の表示の有無や表示内容・操作スイッチなどは、年式やグレード・オプションによって異なります。詳しくは該当車種の取扱説明書をご覧ください。 「SUBARU MANUAL取扱説明書ダウンロード」... 詳細表示
AVH(オートビークルホールド)とは、信号待ちなどの停止時に、ブレーキペダルから足を離しても停止状態を維持する機能です。ドライバーの運転負荷を軽減します。 ※AVH(オートビークルホールド)の搭載状況は車種によって異なります。 詳細表示
電池の寿命は、お車のご使用状態により消耗が異なり、一律にはご案内できかねます。 なお、一部車種につきましては、コンビネーションメーター内のマルチインフォメーションディスプレイに「キーバッテリー残量警告」が表示されるものもございます。 取扱説明書からマルチインフォメーションディスプレイというキーワードで... 詳細表示
マルチファンクションディスプレイの表示画面を変更する方法を教えてください。
マルチファンクションディスプレイでは、「時計」や「燃費」などの基本画面を表示させるほか、「時刻/日付」や「ドライバーモニタリングシステム設定」などの各種項目の設定(カスタマイズ)が行えます。 表示画面の変更および各種項目の設定(カスタマイズ)をする際の操作方法については、以下をご参考ください。 ... 詳細表示
アクセスキーの電池はお客さまご自身で交換できますが、SUBARU販売店に依頼することをおすすめします。 SUBARU販売店は、「販売店検索」より検索いただけます。 ※販売店が臨時休業の場合もありますので、事前に販売店にご確認のうえ、ご来店いただきますようお願いいたします。 ご自身で交... 詳細表示
VTD-AWDとは、シンメトリカルAWDによる基本的な走行安定性を維持しつつ回頭性を高め、積極的でスポーティな走行を可能にしたAWDシステムです。 センターデフによってトルクを前45:後55に不等配分します。後輪により大きなトルクを分配することによって、コーナーでのスムーズなハンドリングを実現します。 ... 詳細表示
148件中 1 - 10 件を表示