• No : 10401
  • 公開日時 : 2024/01/17 17:58
  • 更新日時 : 2024/06/20 14:02
  • 印刷

パワーリヤゲートが全開しないのはなぜですか?

回答

パワーリヤゲートが全開しない場合は、「メモリーハイト機能※1」が設定されている可能性が考えられます。
 
メモリーハイト機能をOFFにする方法は、以下をご参考ください。
 
【ご注意】レヴォーグ(VN型)・フォレスター(SK型)の操作手順になります。車種・年式によって、異なる部分や注意事項などについては該当車種の取扱説明書をご覧ください。
SUBARU MANUAL取扱説明書ダウンロード」より、車種と年式をご選択のうえ、ご確認ください。
※画像およびイラストはすべてイメージで、実際の仕様とは異なる場合があります。
 
※1 メモリーハイト機能とは、リヤゲートの開く高さをお好みの位置に設定することがでる機能です。搭載状況は、車種・年式・グレード・オプションによって異なります。
 
■レヴォーグ(VN型)の場合
  1. センターインフォメーションディスプレイで、「設定」をタップします。 

     
  2. 画面上部の「車両」ボタンをタップします。

     
  3. 「パワーリヤゲート」の「パワーリヤゲートメモリー」の項目で「ON・OFF」に設定することができます。
 
■フォレスター(SK型)の場合
  1. メモリーハイトスイッチを押して、OFFにします。

     
  2. スイッチを押すたびにON、OFFが切り替わります。
なお、メモリーハイト機能が搭載されていないお車や、上記で解決しない場合は、SUBARU販売店へご相談ください。
 
SUBARU販売店は、「販売店検索」より検索いただけます。
※販売店が臨時休業の場合もありますので、事前に販売店にご確認のうえ、ご来店いただきますようお願いいたします。