スマートリヤビューミラーには、以下の機能があります。
それぞれの設定方法については、以下をご参考ください。
【ご注意】レヴォーグ(VN型)の操作手順になります。車種・年式によって異なる部分や装備の有無、注意事項などについては該当車種の取扱説明書をご覧ください。
車両後方の映像をルームミラーの鏡面に映します。
- プッシュエンジンスイッチがACC、またはONのときにレバースイッチを手前に引いていると使用できます。

- 以下のいずれかのボタンを押すと設定項目が表示され、映像の輝度と位置を調整することができます。
- 左ボタンを押すたびに設定項目が切り替わります。
- 中央ボタン、右側ボタンで各項目の調整ができます。
※5秒間スイッチを操作せずにいると、設定項目の表示が消えます。

【補足事項】
ディスプレイモード中に警告マークを表示したときは、すぐにミラーモードにしてください。
レバースイッチを押してもミラーモードにならないときは、左側、中央、右側のいずれかのボタンを10秒間押し続けると、ミラーモードにすることができます。
しばらくたっても警告マークが消えない場合は、SUBARU販売店で点検を受けてください。
SUBARU販売店は、「
販売店検索」より検索いただけます。
※販売店が臨時休業の場合もありますので、事前に販売店にご確認のうえ、ご来店いただきますようお願いいたします。
通常のルームミラーとして使用します。
- プッシュエンジンスイッチの状態に関係なく使用できます。
- ディスプレイモードからミラーモードに切り替えるには、レバースイッチを押します。
ミラーモードのときに、後続車のヘッドランプの明るさに応じて鏡面の反射率を自動的に調整し、まぶしさを低減します。
- ミラーモードのときに左側、中央、右側のいずれかのボタンを押すと、自動防眩機能のON・OFFの変更ができます。
- ON・OFFを切り替えると、鏡面に設定状態が5秒間表示されます。
