お問い合わせ/よくあるご質問
>
カテゴリから探す
>
車全般・部品・機能・オプション等に関するご質問
>
機能・操作方法について
>
マルチファンクションディスプレイでカスタマイズした設定を初期化する方法を教えてください。
戻る
No : 7419
公開日時 : 2023/07/19 14:27
更新日時 : 2024/03/28 16:43
印刷
マルチファンクションディスプレイでカスタマイズした設定を初期化する方法を教えてください。
カテゴリー :
お問い合わせ/よくあるご質問
>
カテゴリから探す
>
車全般・部品・機能・オプション等に関するご質問
>
機能・操作方法について
回答
マルチファンクションディスプレイでカスタマイズした設定を初期化する方法は、以下をご参考ください。
※イラストは、マルチファンクションディスプレイのイメージです。
【ご注意】フォレスター(SK型)の操作手順になります。車種・年式によって、異なる部分や注意事項などについては該当車種の取扱説明書をご覧ください。
「
SUBARU MANUAL取扱説明書ダウンロード
」より、車種と年式をご選択のうえ、ご確認ください。
※イラストはすべてイメージで、実際の仕様とは異なる場合があります。
「INFO」(イラスト赤枠部分)を押して、基本画面の表示を切り替え、「設定移行画面」を表示させます。
「設定移行画面」を表示しているときに、「INFO」(イラスト赤枠部分)を押し続けると、「設定画面」が表示されます。
「▲▼スイッチ」(イラスト青枠部分)を操作して、「工場出荷設定」を選択し、「i/SETスイッチ」(イラスト青枠部分)を引いて決定します。
「工場出荷設定」の項目選択画面に切り替わります。
「▲▼スイッチ」(イラスト青枠部分)を操作して、「はい」を選択し、「i/SETスイッチ」(イラスト青枠部分)を引いて決定します。
「工場出荷時設定にリセットしました」を一定時間表示し、その後、項目選択画面に戻ります。
【補足事項】
コンビネーションメーターのマルチインフォメーションディスプレイに設定移行画面が表示されている場合は、マルチファンクションディスプレイが設定画面に切り替わりませんので、ご注意ください。
また、マルチファンクションディスプレイの基本的な操作方法については、以下関連設問をご確認ください。
関連設問:「
マルチファンクションディスプレイの操作方法を教えてください。
」