リヤシートリマインダーをOFFにする方法は、以下をご参考ください。
【ご注意】フォレスター(SK型Eタイプ)・レヴォーグ(VN型)の操作手順になります。車種・年式によって、機能の名称など異なる部分や装備の有無、注意事項などについては該当車種の取扱説明書をご覧ください。
※画像およびイラストはすべてイメージで、実際の仕様とは異なる場合があります。
■フォレスター(SK型Eタイプ)の場合
- プッシュエンジンスイッチがONでセレクトレバーが「P」ときに操作してください。
-
「▲▼スイッチ」を手前に引いて、「設定移行画面」を表示します。
- 「i/SETスイッチ」を引き続けると、「設定画面」に切り替わります。
- 「▲▼スイッチ」を操作して「後席リマインダー(リヤシートリマインダー)」を表示させ、「i/SETスイッチ」を引いて決定します。
- 設定するときは、「▲▼スイッチ」を操作して「OFF」を選択し、「i/SETスイッチ」を引いて決定します。
※約30秒間スイッチが操作されなかった場合、カスタマイズがキャンセルされ、「設定移行画面」に戻ります。
■レヴォーグ(VN型)の場合
<タイプA(7インチ)>
- センターインフォメーションディスプレイで「車両設定」をタップします。
- 「リヤシートリマインダー」の項目で「ON・OFF」に設定することができます。
<タイプB(11.6インチ)>
- センターインフォメーションディスプレイで、「設定」をタップします。
![](/usr/file/attachment/CID%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3%E2%91%A0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%B3%E5%89%8D.JPG)
- 画面上部の「車両」ボタンをタップします。
![](/usr/file/attachment/CID%E8%BB%8A%E4%B8%A1%E2%91%A0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%B3%E5%89%8D.JPG)
- 「リヤシートリマインダー」の項目で「ON・OFF」に設定することができます。
また、リヤシートリマインダーについては、以下関連設問をご確認ください。