• No : 8386
  • 公開日時 : 2024/04/18 19:32
  • 更新日時 : 2025/05/02 13:51
  • 印刷

エアコンの「MAX A/C」の使い方を教えてください。

回答

エアコンの「MAX A/C」は、夏場など、素早く温度を下げたいときに使います。
「MAX A/C」をONにすると、自動的に「冷房ON、設定温度LO、風量最大、上半身へ送風、内気循環」になります。
※スイッチの位置や機能の搭載状況は、車種・年式・グレード・オプションによって異なります。
 
操作方法については、以下をご参考ください。
 
【ご注意】フォレスター(SK型Eタイプ)・インプレッサ(GU型Aタイプ)の操作手順になります。車種・年式によって異なる部分や注意事項などについては該当車種の取扱説明書をご覧ください。
SUBARU MANUAL取扱説明書ダウンロード」より、車種と年式をご選択のうえ、ご確認ください。
※画像およびイラストはすべてイメージで、実際の仕様とは異なる場合があります。
 
■フォレスター(SK型Eタイプ)の場合
  1. 「MAX A/Cスイッチ」を押します。

    ※イラストは、「グレード:Advance」のエアコン操作スイッチのイメージです。
     
  2. スイッチ内の表示灯が点灯します。
    なお、MAX A/CをOFFにしたときは、MAX A/CをONにする前の設定に戻ります。
    エアコンやプッシュエンジンスイッチをOFFにすると、次にONにしたときは、MAX A/CをONにする前の設定で作動します。
■インプレッサ(GU型Aタイプ)の場合
  1. センターインフォメーションディスプレイ下部のエアコン操作バー(イラスト赤枠部分)をタップして、ポップアップウインドゥを開きます。

     
  2. 「MAX A/C」をタップします。
     

    なお、MAX A/CをOFFにしたときは、MAX A/CをONにする前の設定に戻ります。
    エアコンやプッシュエンジンスイッチをOFFにすると、次にONにしたときは、MAX A/CをONにする前の設定で作動します。
また、エアコンの主な機能の使い方については、以下関連設問をご確認ください。