• No : 10272
  • 公開日時 : 2024/11/18 17:40
  • 更新日時 : 2025/04/15 11:42
  • 印刷

ナビゲーションの目的地・経由地を追加する方法を教えてください。/センターインフォメーションディスプレイ(全車共通)

回答

目的地・経由地を追加する方法は、以下をご参考ください。
なお、5か所まで追加できます。
 
【ご注意】レヴォーグ(VN型)の操作手順になります。車種・年式によって、異なる部分や注意事項などについては該当車種の取扱説明書をご覧ください。
SUBARU MANUAL取扱説明書ダウンロード」より、車種と年式をご選択のうえ、ご確認ください。
※画像およびイラストはすべてイメージで、実際の仕様とは異なる場合があります。
  1. センターインフォメーションディスプレイで、「地図」をタップします。 

     
  2. 「メニュー 」をタップします。

     
  3. 「全ルート」をタップします。
  4. 「ルート編集」をタップします。
  5. 「目的地追加」をタップします。
  6. 目的地の検索方法を選び、追加したい地点の地点確認画面を表示します。
  7. 「目的地確定」をタップします。
  8. 目的地追加画面にて、目的地を追加する区間の「ここに追加」をタップします。
  9. 「検索開始」をタップします。
▼対象車種は、以下のとおりです。
車名 型式 車両年式 発表年月
11.6インチ
7インチ
レイバック VN型 D~Eタイプ 2023/10~  
インプレッサ GU型 A~Bタイプ
2023/4~
(ナビゲーション機能付車※1)
×
クロストレック GU型 A~Bタイプ 2022/12~
(ナビゲーション機能付車※1)
×
レガシィ アウトバック BT型 B~Eタイプ 2021/10~  
レヴォーグ VN型 A~Eタイプ
2020/10~
×
フォレスター SL型 Bタイプ 2025/4~  
WRX S4
VB型 B~Eタイプ
2021/11~
×
※1 ナビゲーション機能の有無は、グレード・オプションによって異なります。