車種・年式によって異なります。 正確なご案内を期すため、お車の車台番号から車両を特定したうえで、ご案内しています。 お手元に車両情報(車検証)... 詳細表示
料金所でETCバーを通過する際、アイサイトのプリクラッシュブレーキは作動しますか?
警報が鳴る場合はありますが、基本的にETCバーに対して自動(被害軽減)ブレーキが作動することはありません。 詳細表示
全車速追従機能付クルーズコントロールをセット中、アクセル開度が「0」表示なのは、なぜですか?
全車速追従機能付クルーズコントロールをセット中は、システムがエンジン出力を制御するため、アクセル開度は「0」表示になります。 なお、アクセル開度およ... 詳細表示
アイサイトには、様々な機能があり、同じ車種でも年式やグレード・メーカーオプションによって、各機能の装備の有無が異なります。 お車に装備されて... 詳細表示
アイサイト搭載車にルーフボックスやカヤックを積みたいのですが、問題ないですか?
アイサイトのステレオカメラの視野は、水平より上方4度程度になります。 積載したルーフボックスやカヤックが、その視界を遮ってしまうとアイサイト機能に影... 詳細表示
自動車専用道路を走行中、進入するカーブの曲率に合わせて、適切な速度に制御し、カーブでもより安心、快適なレーンキープを実現する機能です。 急なカーブを走行... 詳細表示
アイサイトで自動走行や自動で障害物を回避することはできますか?
アイサイトは運転支援システムのため、自動運転・自動ブレーキ機能はございません。 アイサイトをONにしている状態でも、十分注意して運転してください。 詳細表示
SUBARU販売店以外でフロントガラスの修理や交換をする場合、アイサイトに影響はありますか?
SUBARU純正品以外のフロントガラスを使用するとステレオカメラが安定した認識ができずシステムが正常に作動しない場合があります。 SUBARU純正部品を... 詳細表示
定速クルーズコントロールのセット車速を変更する方法を教えてください。
定速クルーズコントロールをセットして、走行中にセット車速を変更する方法は、以下をご参考ください。 ■セット車速をあげる方法 「RE... 詳細表示
料金所の手前で、ETCゲートを安全に通過できる速度まで減速し、通過後はセット車速まで加速する機能です。 アイサイトのツーリングアシスト※1の運転支援... 詳細表示
75件中 1 - 10 件を表示