お問い合わせ/よくあるご質問

『 車全般に関するご質問 』 内のよくあるご質問

36件中 1 - 10 件を表示

1 / 4ページ
  • セキュリティ表示灯が点滅していますが、どのような状態なのか教えてください。

    セキュリティ表示灯は、イモビライザー機能の作動および盗難警報装置の状態を示します。 盗難警報装置が監視状態に入るとメーター内のセキュリティ表示灯が2回連続の点滅を繰り返します。 また、プッシュエンジンスイッチを押していないときはゆっくり点滅をします。正規のアクセスキーを携帯し、プッシュエンジン... 詳細表示

    • No:627
    • 公開日時:2021/05/24 10:59
    • 更新日時:2022/12/13 11:26
  • リレーアタックによる車両盗難の対策方法を教えてください。

    キーレスアクセス車では、アクセスキーの「節電機能※」の利用が、リレーアタック対策に有効です。 本来アクセスキーの電池の消耗を抑えるための機能ですが、アクセスキーが電波を受信待機するのを停止しますので、リレーアタック対策にも利用できます。 ※車種によっては、「節電機能」が設定できないものもあります。その... 詳細表示

    • No:719
    • 公開日時:2021/05/24 10:59
    • 更新日時:2023/01/19 10:21
  • 純正部品の部品番号・価格を教えてください。

    恐れ入りますが、部品番号は取り付け対象のお車の車両情報(車検証)をご用意のうえ、最寄りのSUBARU販売店へ確認をお願いします。 また、部品の価格は当社では希望小売価格としてSUBARU販売店に提供していますが、実際の販売価格は、取り付け工賃も含めてSUBARU販売店でご案内しています。 なお、部品の在庫につ... 詳細表示

    • No:563
    • 公開日時:2021/05/24 10:59
    • 更新日時:2022/12/12 14:09
  • エンジンを切ったらイモビライザーのセキュリティ表示灯が点滅しています。バッ...

    イモビライザーのセキュリティ表示灯がついており正常の動作です。カギを閉めると点滅が2回になり盗難警報装置が働いている状態になります。LEDを使用していて非常に微量の電気しか使っていない為、これが原因でバッテリー上がりが起こることはありません。 詳細表示

    • No:488
    • 公開日時:2021/05/24 10:58
  • 新車の慣らし運転は必要ですか?

    新車の慣らし運転は1,000kmまで4,000rpm以下を目安にしてください。 なお、タコメーターが無い車両については、急発進・急加速・急激なエンジンブレーキを避けた運転を行ってください。 詳細表示

    • No:899
    • 公開日時:2021/09/28 13:25
    • 更新日時:2021/09/28 14:56
  • モデルNo.ラベル(コーションプレート)の位置を教えてください。

    モデルNo.ラベル(コーションプレート)の位置は、車種によって異なります。 ご参考までに、以下のイラストをご覧ください。 ※イラストは、レヴォーグ(VN型)です。 上記の位置にない場合やご不明点がありましたら、お手元に車両情報(車検証)をご用意のうえ、SUBARUお客様セ... 詳細表示

    • No:1640
    • 公開日時:2021/12/23 15:54
    • 更新日時:2022/12/16 18:51
  • 中古車でSUBARU車を購入したが、取扱説明書が付属されていませんでした。...

    SUBARU販売店にて購入可能です。 車両情報(車検証)をご用意のうえ、お近くのSUBARU販売店へお問い合わせください。 (年式・型式によってはご要望にお応えできかねる場合もございます。予めご了承ください。) SUBARU販売店は、下記「販売店検索」より検索いただけます。 販売店検索:h... 詳細表示

    • No:393
    • 公開日時:2021/05/24 10:58
    • 更新日時:2022/04/26 15:20
  • 取扱説明書のダウンロードや購入ができるか教えてください。

    SUBARUオフィシャルWebサイトの「SUBARU MANUAL取扱説明書ダウンロード」やスマートフォンアプリにてダウンロードいただけます。 また、SUBARU販売店にて購入が可能です。お近くの販売店へお問い合わせください。 ※年式・型式によってはご要望にお応えできかねる場合もあります。... 詳細表示

    • No:676
    • 公開日時:2021/05/24 10:59
    • 更新日時:2023/03/13 14:36
  • 車体にある車台番号の打刻位置を教えてください。

    打刻の位置は車種によって異なります。 お車の車台番号から車両を特定したうえで、ご案内しております。 車両情報(車検証)をご用意のうえ、SUBARUお客様センターへお問い合わせください。 <SUBARUお客様センター> TEL  :0120-052215 受付時間:9:00-17:00(平日)... 詳細表示

    • No:722
    • 公開日時:2021/05/24 10:59
    • 更新日時:2021/10/04 15:09
  • 車検証の変更登録(住所や氏名の変更)をするには、どうすればいいですか?

    住所や氏名などに変更があった場合は、速やかに運輸支局または軽自動車検査協会で、変更登録を行う必要があります。 変更の手続きについては、お近くのSUBARU販売店もしくは、最寄りの陸運支局(軽自動車検査協会)へお問い合わせください。 SUBARU販売店は、「販売店検索」より検索いただけます。 ... 詳細表示

    • No:5307
    • 公開日時:2023/01/17 17:37
    • 更新日時:2023/04/13 17:01

36件中 1 - 10 件を表示