セキュリティ表示灯が点滅していますが、どのような状態なのか教えてください。
セキュリティ表示灯は、イモビライザー機能の作動および盗難警報装置の状態を示します。 ※イラストは、セキュリティ表示灯のイメージです。車種・年式によって異なる場合があります。 盗難警報装置が監視状態に入るとメーター内のセキュリティ表示灯が2回連続の点滅を繰り返します。 また、プッシ... 詳細表示
e-BOXER車のエンジンルームにある、2個のバッテリーについて教えてください。
e-BOXER車のエンジンルームにあるバッテリーは、以下のとおりです。 ■再始動用バッテリー EV走行やアイドリングストップを行うe-BOXER車では、エンジンの停止・再始動が頻繁に行われます。その際に、エンジンを再始動するためのバッテリーです。運転席側にあります。 ■補機バッテ... 詳細表示
タイヤのチェーンは前輪と後輪のどちらに装着すればいいですか?
タイヤチェーンの装着位置は、車種によって異なります。 ■後輪に装着するお車 ・SUBARU BRZ ・サンバー バン※1 ・サンバー トラック※1 ■前輪に装着するお車※1 ・その他のSUBARU車 ※1 「2WD」、「AWD」ともに装着位置は同じで... 詳細表示
SUBARU販売店にて購入可能です。 車検証をご用意のうえ、SUBARU販売店へお問い合わせください。 ※年式・型式によってはご要望にお応えできかねる場合もあります。予めご了承ください。 SUBARU販売店は、「販売店検索」より検索いただけます。 ※販売店が臨時休業の場合もありますので... 詳細表示
キーレスアクセス車では、アクセスキーの「節電機能」の利用が、リレーアタック対策に有効です。 車種によっては、「節電機能」が設定できないものもあります。その場合は、「■節電機能以外の対策」をご検討ください。 ※車種・年式によって異なる部分や注意事項などについては該当車種の取扱説明書をご覧ください... 詳細表示
モデルNo.ラベル(コーションプレート)の位置を教えてください。
モデルNo.ラベル(コーションプレート)の位置は、車種によって異なります。 以下をご参考ください。 ※イラストは、レヴォーグ(VN型)です。 上記の位置にない場合やご不明点がありましたら、お手元に車両情報(車検証)をご用意のうえ、SUBARUお客様センターへお問い合わせく... 詳細表示
新車の慣らし運転は、1,000kmまで4,000rpm以下を目安にしてください。 なお、タコメーターがない車両については、急発進・急加速・急激なエンジンブレーキを避けた運転を行ってください。 詳細表示
エンジンをOFFにした際、セキュリティ表示灯が点滅していますが、バッテリー...
セキュリティ表示灯の点滅が原因で、バッテリーがあがることはありません。 セキュリティ表示灯はLEDを採用しており、非常に微量な電気量となります。 なお、セキュリティ表示灯については、以下関連設問も併せてご確認ください。 関連設問:「セキュリティ表示灯が点滅していますが、どのような状態なのか教えて... 詳細表示
打刻の位置は車種によって異なります。 お車の車台番号から車両を特定したうえで、ご案内しております。 車両情報(車検証)をご用意のうえ、SUBARUお客様センターへお問い合わせください。 <SUBARUお客様センター> TEL :0120-052215 受付時間:9:00-17:00(平日)... 詳細表示
中古車でSUBARU車を購入したが、取扱説明書が付属されていませんでした。...
SUBARU販売店にて購入可能です。 車両情報(車検証)をご用意のうえ、お近くのSUBARU販売店へお問い合わせください。 (年式・型式によってはご要望にお応えできかねる場合もございます。予めご了承ください。) SUBARU販売店は、下記「販売店検索」より検索いただけます。 販売店検索:h... 詳細表示
41件中 1 - 10 件を表示