アイサイト(ver.2)とアイサイト(ver.3)の違いを教えてください。
以下が大きな違いです。・ステレオカメラがモノクロからカラーに変更。・視認範囲/距離の拡大。・衝突回避(完全停止)相対速度が速度差30km/hから50km/h以下に変更。その他アイサイトについて、詳しくは下記からもご覧いただけます。https://www.subaru.jp/eyesightowner/ アイサイト... 詳細表示
エンジンを切ったらイモビライザーのセキュリティ表示灯が点滅しています。バッ...
イモビライザーのセキュリティ表示灯がついており正常の動作です。カギを閉めると点滅が2回になり盗難警報装置が働いている状態になります。LEDを使用していて非常に微量の電気しか使っていない為、これが原因でバッテリー上がりが起こることはありません。 詳細表示
SUBARU販売店での車検整備代金や部品購入時に、クレジットカードやデビッ...
お支払いや決済方法については、SUBARU販売店によって異なります。恐れ入りますが、SUBARU販売店へご確認ください。 <参考情報> 整備代・部品代等のお支払いにPayPay、メルペイ、d払い、au Pay、LINE Pay等のQRコード決済が可能な場合もございます。 また... 詳細表示
スペアキーを作りたいのですが、キーナンバーの確認方法を教えてください。
キーシリンダー本体にキーナンバーの打刻はございません。 お手数ですが、キーナンバープレートを紛失した場合、お客様情報の確認が必要になりますので、ご本様を証明できる物をご用意のうえ、SUBARU販売店にご相談ください。 場合によっては、キーシリンダーごと交換していただく場合もございます。 SU... 詳細表示
アクセスキーの電池はお客さまご自身で交換できますが、SUBARU販売店に依頼することをお奨めします。 SUBARU販売店は、下記「販売店検索」より検索いただけます。 販売店検索:https://ap.subaru.jp/search/dealer.html ご自身で交換される場合... 詳細表示
車種名、グレード、年式は下記「車種グレード検索」より検索いただけます。 車種グレード検索:http://grade-search.subaru.jp/luw/ ご使用方法や結果がわからない場合は、車両情報(車検証)をご用意のうえ、SUBARUお客様センターへお問い合わせください。 ... 詳細表示
現在フロントガラスは合わせガラスを採用しており、ガラスとガラスの中間に挟み込まれたフィルムがUVカット機能を持っております。 詳細表示
点検パックは解約できるのか、また返金はあるのか教えてください。
点検パックは、理由の如何に拘わらず、有効期間内にご利用いただけなかった点検整備についての払い戻しは、原則できません。 但し、当該車両を事故等により廃車したり、新車などへ代替のため売却する場合、その他の有効期間内にご契約者様からお申し出いただいた場合に限り、所定の解約手続きのうえ、未利用分から解約手数料(... 詳細表示
スタッドレスタイヤの、タイヤサイズとホイールサイズを知りたいです。
車種により、サイズが異なります。下記「SUBARUタイヤ」にてご確認ください。 SUBARUタイヤ:https://www.subaru.jp/accessory/tire/studless/studless.html また、ご愛用車に関してのお問い合わせであれば、車台番号から車両を特定したうえで、ご... 詳細表示
新車の慣らし運転は1,000kmまで4,000rpm以下を目安にしてください。 なお、タコメーターが無い車両については、急発進・急加速・急激なエンジンブレーキを避けた運転を行ってください。 詳細表示
525件中 11 - 20 件を表示